口腔外科

当院で行う口腔外科の種類
審美治療
審美治療という言葉から、どのようなイメージをお持ちでしょうか。
- 仕上がりの美しさを重視した歯科治療
- 治療費が高額
- 女性が美容目的で受ける歯科治療 など
どの答えも正解ですが、審美治療の人気の理由は他にもあります。
基本的に、見た目を美しくより機能的な歯を作る審美治療は保険の対象外となるため治療費が高くなります。ただし、「耐久性が高い」「咀嚼(そしゃく)が自分の歯のように自然」「強度が高い」などのメリットがある審美治療は、5年10年という長期的な期間で考えると、結果どちらがコストパフォーマンスの良い治療かは患者様ごとに異なると言えるでしょう。
「笑顔に自信を持ちたい」「歯のコンプレックスを解消したい」「食事を楽しみたい」などのご希望をお持ちの方は、ぜひ一度審美治療を検討してみてはいかがでしょうか。
当院で行う審美治療の種類
セラミック治療
虫歯や外傷により失った歯質を、ご自分の歯と同じ色や質感のセラミックで補う治療をセラミック治療と言います。口を開いたときに目立つ銀歯や、ホワイトニングでは治療が難しい変色した歯を白くしたいという方にお勧めの治療法。
当院では、多くの知見を持った歯科医師と技工士が患者様の歯の色や質感に合うセラミックをご用意し、天然の歯と同様の美しい歯を実現いたします。
治療費
インプラント治療
治療費
レーザー治療
当院では、Er,Cr:YSGG(エルビウムクロミウムワイエスジージー)レーザーを導入しております。エルビウムクロミウムワイエスジージーレーザーレーザーは、歯を削ることが唯一可能なレーザ―です。茶色や黒など濃い色に反応するレーザーのため虫歯の部分だけをきれいに取り除くことができる上に、水を併用してレーザーを照射するため痛みが少なく、歯肉の表面が焦げるなど周囲への影響がほとんどない安全性の高い歯科治療です。
また、黒ずんだ歯茎にレーザーを照射することで、歯茎のホワイトニング効果を得ることもできる優れた治療法として近年注目を集めています。
治療費
※治療内容によっては費用が異なる場合がございますのでまずはご相談いただけますと幸いです。
当院のホワイトニングの種類
ホワイトニング
オフィスホワイトニング
医師または歯科衛生士が、専用の医療機器と薬剤を使いホワイトニングの施術を行います。ほかのどのホワイトニング方法よりも短期間で効果を実感できることがオフィスホワイトニングの特徴です。1回の来院で15分の照射を4回行います。こちらの照射で効果を十分実感できる方が多いです。元の歯の色や希望の白さによっては3回程度の照射でご希望の色を手に入れていただくことができるでしょう。
効果の継続期間:6ヵ月程度
ホームホワイトニング
デュアルホワイトニング
ホワイトニングの種類 | 白さ | 効果実感までの 治療期間(回数) | 継続期間 | 費用 |
---|---|---|---|---|
オフィスホワイトニング | ○ | 1回 | 6ヶ月程度 | 49,500円(税込) |
ホームホワイトニング | △ | 1週間〜2週間 | 6ヶ月程度〜1年程度 | 25,300円(税込) |
デュアルホワイトニング | ◎ | 1回 | 6ヶ月程度〜1年程度 | 66,000円(税込) |
※ホワイトニングをご希望の方は、事前のご予約をお願いいたします。
また、ホワイトニングを維持していただくためには、定期的なメンテナンスを継続することでより白い歯を長期的に継続することが可能ですので定期的なメンテナンスをお勧めしております。